昨日は歯医者の帰りにパチに行ったら 勝ったので
母の日に 花屋の余り物しかあげていなかった罪悪感から
ジョーカー ママを食事に連れて行った…
久しぶりに色々会話したが 昔から ジョーカーのママに年を尋ねると
「 38才っ(#^.^#)」 と胸を張って言う…
あれから何十年経ってんだっつーの…

気が付けば ジョーカーより 年下になってるし…
幾つになっても38。 ま いいけどね…
でもさ。 ジョーカーも問題なのかな??
みんなは 自分の親の事を他人に話す時 なぜか 普段呼んでなくても
「 お父さん・お母さん 」 「 父親・母親 」 とかで呼んでいるじゃん…
ま。男の人は 「 おやじ・おふくろ 」 とかかな?
でも ジョーカーは 今だに 「 パパ・ママ 」… 人に言う時も パパ・ママ…
これって問題あり???
だってさ… むか~~~~っし から パパ・ママって言ってんだからさ
今さら ママに 「 お母さんっ! 」
なんて呼んだら 多分 死ぬぜっ!!

心臓麻痺だよ…
それか ジョーカーの方が病院連れて行かれるかだね!

みんなは いつから呼び方変えたんだろ…
私は変えようなんて これっポッチも考えなかったな…
さすがに 公の場では 「 母 」とか言うけどさ…
それ以外は ムリッ! 絶対ムリッ!!
幾つになっても… ってか死ぬまで
「 パパ・ママ 」 なのかな~・・・
なんか これ書いてたら 自分の事が キモチワリー!って思ってきちゃった…

PR